1: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab62-bcD7 [126.194.163.39]) 2018/09/14(金) 10:54:19.62 ID:/kPd/1HR0
人間はただ寝ているだけでもエネルギーを消費します。基礎代謝です。
筋肉が少ない人は基礎代謝が低いため、リバウンドしやすくなります。
人間の筋肉の70パーセント以上は下半身にあるそうです。
スクワットで下半身を鍛えて、燃費の悪い(太りにくい)身体になりましょう。
たたみ1畳のスペースがあればOK!しかもいくらやっても無料!
今流行りのエクササイズには、たたみ1畳ででできないものも多いですよ
※よくある質問
Q1.スクワットすると脚が太くならない?
A2.女性は、死に物狂いで鍛えない限り、脚が太くなったりしません
Q2.スクワットした後、脚が太くなったんだけど……
A2.パンプアップといって、どの筋トレでも大なり小なり現れる現象です。時間がたてば治ります
Q3.筋肉痛があってもスクワットしていい?
A3.筋肉痛のある時は筋肉にダメージがあるので休みましょう。その方が効果が高いです
Q4.ひたすらスクワットすればいいの?
Q4.セット制が効果的です。限界まで多くの回数スクワットしたら、30秒から120秒くらい休んで、
次のセットへ。これを1セットから5セットくらいやるのが良いかと
Q5.1セットの回数が多くなりすぎて大変(´・ω・`)
Q6.負荷を上げましょう。負荷を上げるには主に、スローでやる、ウエイトを使う、チューブを使う、
の3つの方法があります。ウエイトと言ってもダンベルをすぐに買う必要はありません
ミネラルウォーターの2リットルのペットボトルは2kgです。これをリュックに詰めましょう
5: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK31-BpKJ [D241gEs]) 2018/09/16(日) 13:32:38.78 ID:L5xJOf3+K
4: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0510-+ow7 [128.53.47.7]) 2018/09/15(土) 02:20:54.60 ID:IahqdIcy0
何故、上半身を鍛える腕立て伏せや体幹を鍛える腹筋運動ではなく
下半身を鍛えるスクワットが必要、大切なのか?
↓
全身の筋肉量の60~70%が「お尻、太もも、ふくらはぎ」といった
下半身に集中しているから。
20歳の頃の筋肉量を100とすると、50歳では80ぐらい、80歳では
50程度まで落ち込みます!
20歳を過ぎて少しずつ、体脂肪がつきやすくなり、体型が崩れる
最大の原因は筋肉が減ることです。
【みんなで筋肉体操】スクワット ~ 強靱な足腰をつくる
https://www.youtube.com/watch?v=PyJOEt2nsGQ
7: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0510-+ow7 [128.53.47.7]) 2018/09/17(月) 06:43:30.96 ID:UAZVVAxh0
8: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK31-zvU0 [00K0qNn]) 2018/09/17(月) 11:53:30.64 ID:c/vA3NONK
>>7
ある程度の年齢からは美容だけでなく健康のためにやっておくべき
それと若い頃に運動習慣なかった人間が高齢者になってリハビリ兼ねた運動するかというとまずやらないし
9: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKa9-BpKJ [D241gEs]) 2018/09/17(月) 17:49:01.41 ID:NyZNkAfGK
サルコペニアのチェックに『立ち上がりテスト』と『2ステップ・テスト』ってのが有るから試してみると良いかも。
特に立ち上がりテストはピストルスクワットと同様に片足で立ち上がるから意外と難しいよ。
10: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91f1-WZDN [124.85.31.101]) 2018/09/28(金) 00:35:21.75 ID:12kmVKBp0
何だかんだ言ってもやっぱりスクワットが尻に一番効くなあ
スクワットをメインにした日のあとは尻の筋肉痛がすごい
11: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d157-wO6E [220.221.241.31]) 2018/09/28(金) 01:42:22.07 ID:1SAMd4JS0
膝立てて仰向けに寝て腰持ち上げるのが楽だし一番尻に効く
12: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-mZZ+ [49.104.37.21]) 2018/09/28(金) 08:48:54.76 ID:PQ2zP3wvd
>>11 毎朝寝起きに100回やってるよ
ブルガリアンスクワットは週に二回追い込んでやってる
二ヶ月目だけどかなりお尻がキュッとしてきたよ
13: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d98a-ALon [114.144.220.215]) 2018/09/28(金) 16:48:39.23 ID:ABNFEsSq0
スクワット一年続けたらヒップの位置が上がり脚にもほどよく筋肉がついた
下はランニングスパッツ一枚で出掛けても平気になった
むしろ街ゆく人に誇示したくて短めのトップスを選びがちになる
14: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e17b-ogPA [14.9.50.0]) 2018/09/28(金) 21:04:53.67 ID:ivRqeTP00
>>13
歳いくつ
15: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1397-VGrh [219.116.66.132]) 2018/09/29(土) 01:08:11.50 ID:qQQlFVhc0
>>13
きっしょ
16: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb2-TohG [121.107.73.74]) 2018/09/29(土) 13:31:49.72 ID:KeFtGTzL0
なぜスクワットすると汗がダラダラでるんでしょう?
たった5分くらいなのに、30分してる踏み台昇降より発汗するような
17: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saed-HGqR [182.251.250.17]) 2018/09/29(土) 16:00:44.26 ID:mA01X6bqa
腰を痛めてスクワットをするとちょっと痛みがある。
湿布はるけど、スクワットできない体になったのかな。
スクワットが1番ヒップに効くのに。
18: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d98a-ALon [114.144.220.215]) 2018/09/29(土) 20:21:55.10 ID:cPyr0E/80
>>16
汗が止まらないのは踏み台と違ってバランスを取るために
背筋や腹筋も使って全身の筋肉を使ってるからみたい
>>17
だましだましやったことあるけど別なとこまで痛めちゃったから
ちょっと休むのもいいと思うなー、腰痛がクセになると怖いから
19: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b6c-BnKi [114.164.171.246]) 2018/10/08(月) 14:57:12.22 ID:2PkuLym60
最近はオーソドックスなスクワットにプラス、腕を前横前横やりながらのスクワットを追加したら腹周りか絞れてきた感じだワン
20: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa57-zelN [106.180.7.70]) 2018/10/09(火) 00:02:57.09 ID:bORMFc26a
>>19
kwsk
21: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b6c-BnKi [114.164.171.246]) 2018/10/10(水) 05:43:22.08 ID:WvM9hRsp0
22: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f4f-Qng4 [39.2.240.233]) 2018/10/10(水) 13:49:25.29 ID:Vd3Ebh2i0
>>21
てめぇ高稲のクソ動画なんて貼るなやクズ
開いちまったじゃねーか
23: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f62-sX2i [219.194.175.175]) 2018/10/10(水) 20:48:14.45 ID:uPZfZCAe0
太ももは筋肉痛になって効いてる感じあるけど、尻が筋肉痛にならない
28: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-HjJP [49.104.67.106]) 2018/10/11(木) 15:30:03.57 ID:0NXKdiqNd
>>23
臀部にはブルガリアンスクワットおすすめ
29: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1362-Tkx7 [219.194.175.175]) 2018/10/11(木) 16:05:33.00 ID:7aJ6hrYR0
>>28
今までワイドスクワットとランジスクワットを見よう見まねでやっていた
ブルガリアンスクワットも挑戦してみます
30: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b4-HjJP [59.158.166.31]) 2018/10/11(木) 21:08:09.73 ID:ZGTq1nvT0
>>29
下ろすときはゆっくりと
上げるときはスパッと
これを限界まで両足それぞれ3set
週に二回、中三日空け位でやってみて
一ヶ月後にはお尻がキュッとしてくるよ
32: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6d-TdZo [210.149.250.165]) 2018/10/11(木) 22:37:23.92 ID:UUjGXNoDM
>>30
1セット何回でしょうか?
35: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b4-HjJP [59.158.166.31]) 2018/10/12(金) 20:30:32.06 ID:oKXfsNn90
>>32
人それぞれかもしれないけれど
私は30前後でやってるよ
34: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e13e-1yL/ [210.203.211.122]) 2018/10/12(金) 13:57:04.92 ID:YOR31TBB0
36: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1362-Tkx7 [219.194.175.175]) 2018/10/12(金) 23:36:57.09 ID:gN1uE+Fh0
>>34
ワイドスクワットは足先も広げてやっていたのだけど、臀部の筋肉痛にはならなかった
初心者なのでやり方が不十分なのかな
片足・膝曲げの縦方向のスクワットを頑張ります
42: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-LJlt [49.98.79.12]) 2018/10/13(土) 17:11:19.06 ID:lzTZR2ygd
>>34
1週間前に始めて太ももだけが筋肉痛になってたけど、動画を見たら自分よりも足の幅が広いような気がするから、明日から足の幅をもっと開いてみるよ。
24: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb8a-d7s9 [114.144.220.215]) 2018/10/10(水) 22:14:26.73 ID:SPlpeeJC0
突き出しながら尻から始動してもダメ?
あるいはトップの位置で尻をギュと締めるとか
25: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f62-sX2i [219.194.175.175]) 2018/10/10(水) 22:56:47.65 ID:uPZfZCAe0
尻から始動を意識してみるわ
小尻にはなったと思うけど、プリッと筋肉で肉厚な感じになりたいな
31: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 218a-lTr8 [114.144.220.215]) 2018/10/11(木) 21:14:40.18 ID:YJ9NrJzr0
>>25
プリケツめざしてたんだね、プリケツは自重だと厳しいって聞いて
私はアマゾンでダンベルを買ってゴブレットスクワット試してる
ブルガリアンスクワットも翌日筋肉痛がすごいよw
26: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb2-T2pw [121.107.73.74]) 2018/10/10(水) 23:35:12.89 ID:yvtkgBw+0
皆さんスクワットを終えたあとはどんなことしてますか?他の筋トレ?
私はストレッチポールに横たわってぼーっとしてます
27: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d97a-8nAF [118.110.236.254]) 2018/10/11(木) 14:18:06.02 ID:P3igXIkx0
尻をボーッとさせてるのか
33: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMdd-5s0f [122.130.226.40]) 2018/10/11(木) 22:45:52.52 ID:ZkXPnBXNM
限界までって書いてあるじゃん
37: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 218a-lTr8 [114.144.220.215]) 2018/10/13(土) 00:31:04.32 ID:mZT01x/z0
片足系のスクワットってクソ効くんだけど、
膝痛めたから私には向いてなかったみたい
ハードだから腰とか膝いためないよう気をつけてね
38: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d110-Zu1O [128.53.47.7]) 2018/10/13(土) 01:39:27.82 ID:MUHzykPX0
片足だと負荷がいきなり倍になるし、安定しないからバランスを崩して膝を痛めたり
足首を捻挫したりする危険もある。
ある程度カネは掛かるけど、ダンベルシャフトと着脱式のダンベルプレートを揃えて
少しずつ負荷を増やしていった方が良い。(プレートの直径は床に接しないよう
5kg以上の大きなものは使わず、2.5kg以下の軽いものを用いて枚数を増やすことで
対応するのが良い。)
ダンベルスクワットの正しいやり方!効果的なフォームやバリエーションを解説
https://www.youtube.com/watch?v=Q5-NnTTZ0JI
39: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1362-Tkx7 [219.194.175.175]) 2018/10/13(土) 09:23:33.93 ID:wZP+8ncG0
お知らせ
ブルガリアン昨日やった
アドバイスすごい。お尻の溝上部すぐ横の内部の筋肉、それに連なる太ももの筋肉に痛みがでてる
ブルガリアンって片足が反れるから今までにない所が伸ばされた(?)感覚
身体が固いのもあってキツいし、ランジでも得られないバランスとるための違う筋肉つかったのかも
ありがとう、続けます!見た目変化がでるまで期待!
40: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-HjJP [49.104.26.158]) 2018/10/13(土) 09:55:24.90 ID:/OdeYJpId
>>39
それは良かった
継続すれば必ず形に現れるからね
応援してます
一緒に頑張ろう
41: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1362-Tkx7 [219.194.175.175]) 2018/10/13(土) 14:17:02.58 ID:wZP+8ncG0
>>40
ありがとう~
43: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1362-Tkx7 [219.194.175.175]) 2018/10/17(水) 19:34:41.73 ID:3ZuDqkcl0
女性でスクワットで鍛えている方は、ヒップサイズあがりましたか?
44: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK0d-stSR [D241gEs]) 2018/10/19(金) 00:58:37.16 ID:rOpjwrgYK
自分の場合は、尻にはスクワットよりランジ系の方が効くかな。
45: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 821f-WWDj [61.192.43.245]) 2018/10/20(土) 15:40:52.06 ID:zxZNjH410
スクワットチャレンジ始めて一週間
片足で椅子から立ち上がることができないという情けない現状
一年後にはヒョイヒョイ立てるようになってるかな。がんぱるぞ
46: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2c7e-crtH [118.241.49.179]) 2018/10/27(土) 22:35:27.21 ID:okiru1bI0
女性が尻に効かせられるスクワットするのは難しいらしいけど実際自分も思ったように鍛えられなかった
尻にはブリッジ系の筋トレが尻の上部下部共に抜群に効いた
47: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK0b-9G8g [D241gEs]) 2018/11/03(土) 08:55:13.23 ID:eLA3eT5BK
>>46
尻に効かせたいブリッジをする時の開脚の幅どれくらいが良いんかね?
48: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ effb-f/7Y [58.190.76.53]) 2018/11/08(木) 12:27:54.60 ID:8GmBHsBe0
41でスクワットチャレンジした。
めちゃめちゃしんどかったけど、フォームを鏡で確認しながらやってたら
3週間くらいで、脂肪だらけなのに平らなおしりが丸みをおびてきた。
そこから太ももとの境が分かるようになって腹筋にも変化が出てきた。
つらいけど頑張って良かった。
49: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b62-pTVk [60.149.121.7]) 2018/11/09(金) 23:52:28.59 ID:cjSn5bRD0
どんなトレーニングを積んだらビリー兄貴やカズヤみたいなケツと脚になれるのだろうか
50: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-EprI [1.75.232.141]) 2018/11/10(土) 13:18:39.96 ID:JQn+iEYId
ブルガリアンスクワット始めて約一カ月
下半身の体型が綺麗になってるのわかる
O脚も直るね
51: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-vjgY [1.72.0.173]) 2018/11/11(日) 00:40:03.83 ID:1ppN0X8sd
ワイドスタンススクワットにすると内転筋も鍛えられるのでいいんだよね。
女優脚 に出ていた。
53: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK8b-A89V [D241gEs]) 2018/11/13(火) 20:02:52.31 ID:H+cDbA+yK
52: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a62-joeV [219.194.175.175]) 2018/11/12(月) 21:02:19.34 ID:brRwb6qB0
ブルガリアンスクワットで、鍛えてるはずの脚や尻より、台に乗せてる方の脚の後ろ太ももがキツい
やり方が悪いのか、身体が固いから今はしょうがないのか分からない
54: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e362-8D44 [60.149.121.7]) 2018/11/26(月) 20:05:02.19 ID:ld0hSAUQ0
相撲の四股踏みもスクワットの範疇に入る?
腰痛の酷かった時に貴乃花のシコアサイズやってたけど物凄く腰痛が改善したよ
55: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKe7-ximm [D241gEs]) 2018/11/27(火) 15:56:54.02 ID:ak71sIuNK
元々“四股+エクササイズ=シコササイズ”と呼んでいた気がするが、貴乃花の『シコアサイズ』とは別物なのかね。
厳密に言えばスクワットとは違うだろうけどスレも過疎っている事だしシコサでもシコアでも書いて良いんじゃないかな。
56: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f3e-XWbl [175.28.181.229]) 2018/11/28(水) 18:15:32.63 ID:kJHBbLO60
57: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86b2-8FR7 [113.144.12.232]) 2018/12/01(土) 10:52:21.66 ID:i6SV2jwc0
ふくらはぎ引き締めるにはブルガリアンは効きますか?一番効くのはなんでしょうか
58: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2f5-o5Pc [123.226.208.217]) 2018/12/01(土) 13:34:18.40 ID:O8qlUqsY0
>>57
ふくらはぎならカーフレイズのほうが良いのでは?
59: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa2a-QZDR [119.104.61.42]) 2018/12/04(火) 16:22:35.41 ID:tZRfbthMa
スクワット1日300回を1日目終了
60: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacf-0jhW [182.251.249.36]) 2018/12/04(火) 16:55:24.80 ID:lQvruaJka
300回もできる負荷でやっても意味なくないか
65: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6f-Lwxl [150.66.71.190]) 2018/12/05(水) 12:58:57.86 ID:SjE98J53M
>>60
ほんこれw
61: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de16-/d4d [119.240.156.63]) 2018/12/04(火) 16:59:17.89 ID:ZMPHGZr60
非効率的ではあるな
62: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd92-7tzn [1.75.208.49]) 2018/12/05(水) 06:02:51.93 ID:yoORLiYTd
ブルガリアンやったら膝イッタ
63: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b8a-e28m [114.144.220.215]) 2018/12/05(水) 09:21:05.01 ID:V2a2zA/E0
スクワット300回はすごいけど故障しないかな?
継続性が大事だから頑張り過ぎないようにしなきゃ
自分はスクワットのほかには坂道ダッシュやってます
64: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa2a-QZDR [119.104.74.150]) 2018/12/05(水) 09:58:25.85 ID:1x5TF6Fsa
300回は1日の中で少しずつ回数分けてやっているので負担ではないです
前に20キロそれで痩せてるので
モチベーションとして300回って数字で保っています
66: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKff-fyHU [D241gEs]) 2018/12/05(水) 15:10:57.17 ID:0IZm4u1GK
ウォーキング・ランジ良いよ。
67: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f67-mHCk [126.31.245.64]) 2019/01/04(金) 23:32:19.42 ID:IYPRUfiu0
いつもブルガリしてるから、今日は四股の時みたいに足広げてスクワットした。
明日筋肉痛だとうれしい。
68: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a767-rfon [126.94.214.89]) 2019/01/10(木) 13:07:45.01 ID:AwrPmsCn0
相撲スクワットは膝の負担が軽いと思ってやってたら膝が痛くなった……
69: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2762-kZrb [110.54.17.105]) 2019/01/14(月) 06:18:51.27 ID:lIUOn9iq0
半年くらいブルガリアンスクワットやってたらいつの間にか片足スクワットができるようになった
1日5回しかできないしやらないけど太ももの筋肉がどんどん付いていってる気がする
70: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-zDvM [153.248.130.255]) 2019/01/15(火) 17:12:59.50 ID:yHBa2+KTM
私はブルガリアンスクワットやりはじめて二ヶ月弱くらいだけど、太ももの横の肉が締まった。各10回でギブしてたのが30回できるようになった。
ヒップは上がった…かな?ってレベルだけど、見た目に変化あるとモチベ上がる。
71: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efc6-2e6e [119.26.14.242]) 2019/01/24(木) 13:01:16.85 ID:r/j8wBHQ0
スクワットで筋肉付けて基礎代謝上げるのは分かったけど
何日目くらいからダイエットにつながるものなの?
男でも筋肉って簡単には付かないと思うけど
75: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b62-h/iE [110.54.17.105]) 2019/01/26(土) 07:04:12.75 ID:o0dsUdyz0
>>71
3ヶ月目位じゃないか?
そんな急に効果なんて実感できんわー
72: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f25-0DWp [153.207.163.150]) 2019/01/24(木) 14:25:28.81 ID:VKHawFBk0
年末年始前後の1ヶ月間は、脚を痛めて出来ずに暴飲暴食で激太り
毎日目を合わせてる相棒にちょっと太ったと言われ、半年ぶりに会った仲間にかなり太ったなと言われる始末
今週から毎朝AYA式スクワットと筋肉体操スクワットに腕立て再開
禁酒は無理なんで節酒しながら腹八分目
なんかイケそうな気がする~!
73: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM4f-2tPG [36.11.225.195]) 2019/01/24(木) 16:20:18.44 ID:gmBdSvN+M
気のせい
74: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f13-v3uH [115.65.219.68]) 2019/01/26(土) 03:00:41.39 ID:XHDmRhyP0
スクワットマジックてマシンはどうなんですか
76: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbfc-r2zp [218.229.53.52]) 2019/01/27(日) 00:05:02.67 ID:1pM9QrgT0
>>74
ここの人たちには必要ないシロモノだから聞いても無駄だと思うよ
77: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f2f-tzNq [221.171.8.56]) 2019/01/27(日) 09:13:44.93 ID:3IK18p4t0
ホームセンターで見たけど負荷すごい少なくて物足りない感じだったよ
78: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f33-iVxn [115.176.135.36]) 2019/01/27(日) 13:46:13.20 ID:LFNRf46R0
あれは自重の負荷を抜くための道具ですもの
何もなしでスクワットできない人向け
79: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-fheH [49.104.5.63]) 2019/02/04(月) 09:58:44.09 ID:zJM79tNXd
スクワットを毎日1000回やったら痩せたから高重量でやるのが向かない人は高回数でやるのが良いと。
80: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6567-EubC [126.205.1.105]) 2019/02/04(月) 13:23:01.88 ID:pBEKUKES0
膝傷めそう
82: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-fheH [49.104.5.63]) 2019/02/04(月) 16:31:41.51 ID:zJM79tNXd
>>80 自分は100kスクワットで膝を痛めたので高回数にしました。ベルトも要らないしジムも行かなくて良いので楽でした
81: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-F0u2 [49.104.15.155]) 2019/02/04(月) 15:57:10.12 ID:O5VQCG+Nd
試しに1日1000回やった事あるけど毎日は無理だ。毎日だとそんなに時間が取れないよ。
83: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-fheH [49.104.5.63]) 2019/02/04(月) 16:33:48.09 ID:zJM79tNXd
>>81 最初は1時間位かかってましたが慣れると45分くらいだったのでランニングより時間が掛からず効率が良かった
84: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db15-BlU1 [119.105.253.86 [上級国民]]) 2019/02/04(月) 19:58:22.84 ID:gYvWr6ta0
>>83
スクワットだけでほかの運動は何もしてないんですか?
85: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-fheH [49.104.5.63]) 2019/02/04(月) 22:49:34.97 ID:zJM79tNXd
>>84 筋肉痛でスクワットが1000回出来ないときは足りない分腕立て伏せをやりました
86: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23de-F0u2 [61.198.101.134]) 2019/02/04(月) 22:55:52.24 ID:6MW/JXOm0
今の俺にはとても真似できん。50回程したら休憩しちまうよ。
でも、期間かけて慣らしていけばイケるようになっていくのかな…
最近サボりがちだったが、そろそろ真面目にやるかな。
87: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK81-ZZ8I [D241gEs]) 2019/02/04(月) 23:28:16.33 ID:zSAvf243K
自重スクワット1000回って新日本プロレスの入団テストかいな。
88: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db2f-ZSl4 [119.243.190.70]) 2019/02/05(火) 01:44:36.84 ID:qTDNa+6d0
スクワット覚えようと見に来たらレスラーの卵がいた
ワイドスタンススクワットの10秒キープがつらすぎる
89: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-fheH [49.104.5.63]) 2019/02/05(火) 09:50:09.72 ID:VtGrEPHld
最初は50回12セット40回10セットの計1000回から初めて徐々に休憩時間を減らしていった感じ。
多分、慣れれば誰にも出来ると思う。
90: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6567-SLCx [126.161.128.231]) 2019/02/05(火) 10:01:12.37 ID:e9girPWY0
何時間かかるんだよ
91: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-OiXy [106.128.7.6]) 2019/02/05(火) 12:13:28.67 ID:UNqZl8Aqa
30回3セットが限界
限界を越えないと効果が出ないのかな
96: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-fheH [49.104.5.63]) 2019/02/05(火) 22:08:23.66 ID:VtGrEPHld
>>91 毎日少しづつでも回数を増やせば出来るようになるよ。当時の彼女もそんな感じで1000回できるようになった。腰回りから下が大分引き締まってた
92: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-F0u2 [49.106.210.14]) 2019/02/05(火) 12:52:39.66 ID:MTK74PWZd
1分間に17回のペースで60分間ずっと出来れば1000まで到達できる計算だが…
ダイエット目的のスクワットはゆっくりやった方が効果的ってのをなんかで見たので以前1000回やった時は6時間を越えた。
1日で1000回なんてもう二度とやらないだろうと思っていたが…なんかチャレンジしたくなってきたわ。
93: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5be3-zkQO [175.179.252.76]) 2019/02/05(火) 14:43:56.60 ID:dmp16A7i0
それって筋トレじゃなくて有酸素運動だよね
負荷かかってなさそう
94: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c593-Vg3M [14.9.50.0]) 2019/02/05(火) 14:48:23.80 ID:yduajD3U0
前にスクワットチャレンジやったら腰痛めて治るまでひと月かかったから、ムリして回数をやたら増やしてやるのはやらないことにしてる
自分はまだフォームが崩れてきちゃうから
95: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-MxjG [106.128.17.191]) 2019/02/05(火) 17:28:52.28 ID:sJ4gBUJPa
同じ回数やるにもゆっ~くりやるようにしてらめっちゃ筋肉痛になったw
97: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b57-bYzf [153.232.238.129]) 2019/02/18(月) 22:39:28.07 ID:embXI3Ha0
スクワットはじめて良かったのは和式トイレが楽になった事
以前はしゃがむとキツくて
123: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8367-R0y6 [220.15.130.161]) 2019/05/02(木) 19:14:58.78 ID:sVqiRNww0
>>97
高校生の時、プロレスラーに感化されて
スクワット2000回を二日続けたら和式は地獄だった・・・
130: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-OgxI [126.34.57.226]) 2019/05/05(日) 15:38:04.07 ID:IM1SQ6Fur
>>123
汗の水たまりできなかった?
131: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8367-R0y6 [220.15.130.161]) 2019/05/06(月) 14:20:33.01 ID:uKk2fdWL0
>>130
出来るわけないじゃん、漫画じゃないんだから・・・
98: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfcc-LIom [211.120.95.179]) 2019/03/16(土) 20:56:08.11 ID:VJ1bboyz0
世界一受けたい授業で薪割りスクワットとか言うのおしえてたけど薪割りの動きになんの意味があるのか全く分からない
99: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b35c-GfQk [222.12.114.180]) 2019/03/16(土) 21:10:02.88 ID:IfoEHdCV0
薪割りは認知症にはとても効果あるけど
狙って振りおろす動作だから
100: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fb7-wU2t [125.204.129.21]) 2019/03/17(日) 08:50:28.90 ID:FqT3Vtpp0
薪割りの動きは二の腕に効くんじゃないかな
101: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5f-G90H [1.75.237.115]) 2019/03/17(日) 11:19:33.90 ID:QDDVzyaTd
あと肩甲骨と背中にも
102: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Speb-wP0d [126.33.142.86]) 2019/03/25(月) 14:32:20.47 ID:1L0MonCgp
お前ら凄いな 昨日はじめてスクワットやってみたけど25回で太ももガクガクで死にそうなったわ ブルガリアにもチャレンジしたけど一回もできなかったわ
103: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a25-q9wa [61.118.92.223]) 2019/03/25(月) 14:42:32.69 ID:PQJqsCYo0
せっかくエアロバイク用にタブレットホルダー買ったのに
足の浮腫みと痛みで20分しか漕げないわ
スクワットに切り替える
105: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07ac-wVbg [58.156.200.113]) 2019/03/25(月) 15:50:07.84 ID:7zuxS7rQ0
>>103
そんな状態でなんでスクワットすんの
病院行きなよ
104: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb67-zOFN [126.74.82.124]) 2019/03/25(月) 15:49:02.23 ID:lgW5bD4N0
足の浮腫みと痛み?
医者行った方がいいよ
106: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a25-q9wa [61.118.92.223]) 2019/03/25(月) 16:24:08.67 ID:PQJqsCYo0
病院行ったよ
エアロバイクの事言ったら、パンプアップだねと言われて帰ってきたわw
まあとりあえず再来月エコー検査予約しといた
107: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa73-Vhq3 [182.251.114.215]) 2019/03/25(月) 17:08:12.94 ID:9RcTI2Kza
浮腫と侮って放置した挙句検査に手こずってたらがんの発見遅れて1ヶ月で死んだ知り合いがいる
何もない確率の方がずっと高いんだろうけど怖いわ
108: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a25-q9wa [61.118.92.223]) 2019/03/25(月) 17:45:52.61 ID:PQJqsCYo0
>>107
そうなんよ
うちの兄弟みんな血栓持ちだったから気になって行ったんだわ
血液検査結果は来週でるし、まあ子どもいないし別に問題ないかなと思う
109: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b7-6p/k [220.109.12.12]) 2019/04/01(月) 23:07:51.01 ID:E7dhEt3x0
体温が下がりすぎて寒いので検索してたどり着き
ここで紹介されてた相撲スクワットやってたら、少し体温上がって腰痛ましになった上に少し脚が痩せてきた
習慣化したら筋肉痛なんだけど熟練するとあんまり筋肉痛無くなるもんなの?
110: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ffd-53VF [203.152.196.58]) 2019/04/01(月) 23:25:50.20 ID:dKtm2Ow40
筋肉に効いてるってことだしいいのでは
あとはBCAAとかお酢飲めば和らぐかも
111: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b7-6p/k [220.109.12.12]) 2019/04/02(火) 01:02:07.31 ID:vsKSE+jF0
>>110
お酢とアミノ酸!ありがとう!参考になります
112: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f2f-B+HG [221.171.20.131]) 2019/04/02(火) 01:37:55.26 ID:RmEGhY3C0
グルタミンのサプリも疲れ残りにくい気がするよ
113: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM0b-lvHw [36.11.224.140]) 2019/04/02(火) 05:45:49.12 ID:9Hd0izJcM
グルタミンもアミノ酸だよな?
114: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d73a-yNkg [180.44.135.243]) 2019/04/14(日) 13:23:56.35 ID:NsSuGO//0
筋トレつづけてるんだけどさ
お尻の上と側面の上あたりは筋肉付いてきたのは分かるんだけど
お尻の真ん中から下あたりと脚の付け根あたりが全然ヒップアップされないんだけどどうしたらいいかな
座りすぎかな
117: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp67-gQWI [126.193.65.90]) 2019/04/16(火) 12:21:26.45 ID:n/TGkJNHp
>>114
大臀筋とハムストリングスを鍛えなきゃならないから
ブルガリアンスクワットとか
バレビュでいうブリッジみたいなやつがいいんじゃないかな
115: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr67-4d1/ [126.193.132.32]) 2019/04/14(日) 20:48:51.31 ID:rgZib6/Tr
スクワット始めて1ヶ月膝を痛めた
116: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp67-rhCv [126.247.198.134]) 2019/04/15(月) 13:29:04.06 ID:tfvVxrmfp
スクワットスリール注文したけど
届くのに2ヶ月かかるってよ
まあその間も今のペースでやったりやらなかったりのスクワットするけど、6月が楽しみ
153: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-bWei [1.75.228.41]) 2019/06/13(木) 01:00:48.14 ID:q9Nh6VU7d
>>116
2日できた
1日に、100回位やってるけど
全身引き締まった
118: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d67-82WK [126.216.208.103]) 2019/04/30(火) 17:45:16.82 ID:itT5ZEfu0
ハムストリングに効くようにスクワットするにはどうしたらいいの。
YouTube見てスクワットに工夫するけどももの前側にしか効果を感じない。
120: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 898a-hHP2 [114.144.220.215]) 2019/05/01(水) 05:11:37.96 ID:eSTSi8GC0
>>118
ハイバーでやってますか?
自分はローバースクワットしかやらないけど、後に効きやすいですよ
119: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa02-f6WI [111.239.174.190]) 2019/04/30(火) 18:54:28.92 ID:aRUpzbNLa
スクワットはハムストリングには向かない
ハムストリングを鍛えたいならデッドリフトがいいと思う
121: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dac9-b8jC [219.66.87.10]) 2019/05/01(水) 10:39:45.51 ID:2kvK73170
つかまりスクワットを1日おきに30回やっている。
122: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ daac-HHS0 [219.120.132.165]) 2019/05/01(水) 12:05:44.00 ID:0aI0e1r20
前頭筋にしか効いてないってことは、単純にフルスクワットになってないからでしょうね。
それに加えて膝が前に出てしまっているとか。
atg と呼ばれる深いスクワットが最も効果あるけど、コレを正しいフォームで出来る筋力と柔軟性を持った女性自体少ないのでねぇ…。
プリケツになるためのスクワットは普段運動していない女性には非常に難易度高いので、レッグプレスとかマシン使った方がいいかと。
124: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e367-EZKY [60.149.121.7]) 2019/05/03(金) 19:57:28.56 ID:WAM+EK+H0
脚が細くてコンプレックスなんだけど太くしたいなら毎日スクワットしないほうが良いのかな
126: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-Rm0t [153.250.161.252]) 2019/05/04(土) 12:40:49.74 ID:7bcJAAn+M
>>124
自重でワイドスクワットなら、三桁回数でもやらない限り毎日でも太くはならない
ただ、元がガリガリだと太くなる
元がふくよかなら、むしろ横方向が細くなる
125: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-nm3r [126.200.113.89]) 2019/05/04(土) 12:29:29.18 ID:H0T2pjHar
3~4日空けるべし
127: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b62f-O1Gt [119.241.94.235]) 2019/05/05(日) 04:13:05.58 ID:7ml0dM+x0
カロリーオーバーにしてタンパク質ゴリゴリとってすごい回数やれば太くなれる
128: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2315-3SLA [124.210.133.12]) 2019/05/05(日) 08:14:12.16 ID:36wEWtyA0
今日初めて、みんなで筋肉体操したら出来た
息上がってるけど、今日から頑張ります
129: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b93-R0y6 [14.13.106.128]) 2019/05/05(日) 11:41:26.98 ID:07MqKG8O0
はじめたばっかりだから動画で見るようなしっかり腰を落とすとかできない
はじめはできる範囲で大丈夫かな
いずれはできるようになるのかな
132: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-OgxI [126.34.53.152]) 2019/05/07(火) 22:46:46.59 ID:OShHfl9/r
おい、ジャイアント馬場や猪木は汗の水たまりできたって言ってたぞ
あれもブックか…
133: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b7b-oYFG [14.8.22.128]) 2019/05/08(水) 00:44:47.30 ID:Jn7boyNt0
>>132
パン1でやってたんだろ。
134: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8367-R0y6 [220.15.130.161]) 2019/05/08(水) 02:17:35.86 ID:r5wJr7my0
水溜りができる汗の量って何十リットルだよ
135: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp3b-LK0S [126.199.199.148]) 2019/05/08(水) 09:49:39.59 ID:zLUOsMTzp
水たまりほどではないけど、ちょっと周りが汗で濡れてたかな
トレミで1時間走ってた時は
136: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b15-lMEK [113.197.210.172]) 2019/05/09(木) 23:04:42.58 ID:+35ju7AC0
うんこ座りスクワット始めたけど、うんこ座りを1分維持するのがかなりきつい
137: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b9c-EJwr [119.244.41.39]) 2019/05/10(金) 13:09:14.42 ID:IATMhPs30
>>136
昔イベントの手伝いでうんこ座り2時間くらいやったら翌日から数日間酷い筋肉痛でワロタことあった
筋力のないご老人はうんこ座り出来ないんだよね
138: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3915-Tdl4 [124.210.133.12]) 2019/05/28(火) 14:01:37.14 ID:nPcEYfk20
久々にスクワットage
筋肉体操はじめました
139: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99a1-rj+B [118.240.244.96]) 2019/05/29(水) 02:36:43.77 ID:0ff7c+1E0
スクワットって簡単な動きなのに奥が深い
140: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1388-1tHt [61.203.14.203]) 2019/05/29(水) 02:39:16.14 ID:gRO5W5aD0
内太ももに効かない…
141: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd02-s4dF [1.75.240.237]) 2019/05/30(木) 00:15:19.02 ID:dMtfBYD5d
ケツに筋肉が付いてきた気がする
まだ脂肪がぶ厚いけど、ちょっと押すと固い筋肉に当たる
144: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-OiwE [49.96.42.219]) 2019/05/30(木) 13:41:56.00 ID:4hnhi4iWd
膝が痛すぎる
146: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr19-Wj1u [126.34.112.185]) 2019/06/10(月) 16:46:03.47 ID:3fujkJOMr
youtubeでスクワット動画漁っていたら上半身を出来るだけ真っ直ぐにしている人と逆に上半身を曲げて尻を後ろに突き出したフォームの人といるっぽいけどどっちが正しいフォームなのかな?
147: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e33-qi/b [115.176.135.36]) 2019/06/10(月) 17:00:20.65 ID:vvxHH+yB0
>>146
どっちも正しい
効かせたい部位が違います
148: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c067-Wj1u [60.149.121.7]) 2019/06/10(月) 18:39:26.35 ID:ZwyeqDBe0
>>147
なるほど!ありがとう
149: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 442a-to8s [218.33.128.208]) 2019/06/10(月) 19:53:27.39 ID:fTd8es0y0
ハムストリングスに効かせたいときは上半身前傾で尻を後ろに突き出したフォームでいいの?
151: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f4e2-kziZ [101.142.175.245]) 2019/06/11(火) 19:40:26.64 ID:nP6elkUX0
>>149
前傾だとハムよりケツの下の方によく効くわ
152: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae2a-to8s [218.231.239.179]) 2019/06/12(水) 07:30:59.58 ID:XJPwtazf0
>>151
ありがとう
太腿後ろ側もケツも脂肪で全体ダルダルだから細かいこと考えずいろいろやってみる
ワイドスクワットはだいぶ慣れたけどブルガリアンスクワットがうまくできない
ふらつくし10回1セットで限界(特に右脚)
150: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd70-yVke [49.98.13.199]) 2019/06/11(火) 08:18:59.43 ID:8chMNZJPd
HMBは効果ありますか?
154: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc2-L2kZ [1.75.253.161]) 2019/06/13(木) 12:31:17.19 ID:EsiDJMd/d
ワンモアセッ!
155: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp93-0EIe [126.233.105.20]) 2019/06/20(木) 01:25:33.24 ID:d3c34QV8p
ゆっくりめの自重スクワットやってるけど休息日いれた方が筋肉つくのかな?
156: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e27-+Ym3 [121.86.224.96]) 2019/06/20(木) 06:41:47.17 ID:6xLj8zIe0
筋肉痛なくなるまでは休息いれないと
筋肉痛になってなきなら負荷が弱い
157: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp93-0EIe [126.233.105.20]) 2019/06/20(木) 12:39:43.48 ID:d3c34QV8p
>>156
ありがとう
筋肉痛まではいかない筋肉の強張りの時は休息日無しで続けた方がいい感じかな
142: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp91-XqNu [126.182.134.29]) 2019/05/30(木) 13:18:25.92 ID:gJW/6H6gp
ここんとこスクワットうまく出来なくなってサボってたのもあったんだけど
昨日ジムに体験行って筋トレやってきて今日もう裏太もも筋肉痛
でもおかげでスクワットの勘も戻せた
145: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c62f-hwWm [119.242.37.89]) 2019/06/04(火) 00:36:19.56 ID:Ymc4Y66N0
膝が痛いのはフォームが完全に間違えている
143: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0981-TXGU [14.133.76.147]) 2019/05/30(木) 13:19:51.88 ID:TdAqXt8n0
やっぱりトレーナーつけて正しいフォームでやららいとね

